tennis365.net テニス365ブログ 新着記事を読む ]    [ テニス365 ホームショッピングニュースログイン ]

中年オヤジの!!志!!ホームストリンガーへの道 オヤジ週一プレイヤーのストリンギング奮闘記、椎間板ヘルニア闘病記、ラケットあれこれ等など綴っていきます。

TARO君
<<  2013年 7月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
最近の記事
ガット張りとフレーム…
07/04 21:29
ガット張りとフレーム…
07/04 20:12
小生のピュアドラ
06/16 21:00
錦織ハイブリット(モ…
06/02 22:58
海外通販に挑戦(その…
03/30 18:23
最近のコメント
グロメット、無事受け…
TARO君 11/09 22:31
マダムお蝶さんコメン…
TARO君 11/04 21:17
初めまして♪ワタ…
マダムお蝶 11/03 08:25
ラケットのSWを揃え…
momotaro 11/01 09:10
キルシュバウムは P…
Neko 10/31 01:53
このブログサービスは「テニス365 テニスブログ」で運営しています。テニス365会員なら無料でご利用・作成いただけます。






ガット張りとフレームの変形②

以前の投稿で、

ウイルソンのラケットは、あまり変形しないと

書きましたが、

ウイルソンの時は二本張りで、クロスの最初の

テンションを若干調整すれば、OKかと思ってました。

で、今回頼まれたラケットですが、

「プリンスのO3XFホワイト」です。


かなり前のラケットと思いましたが、

東京のショップで、張り替えに出されているところを

見かけたり、テニスクラブでも稀に使っている人を

見かけるので、まだまだ現役ですね。スマ<br />イル

で、一本張りで張ってみたのですが、

変形しまくり

特にメインの両端を張ると、ラケットが上下に潰れます。

で、クロスを張っても、元に戻らない?

皆さん

O3の変形ってどうしてますー?

ガット張り | 投稿者 TARO君 21:29 | コメント(0)| トラックバック(0)

ガット張りとフレームの変形①

今回はフレームの変形についてです。

ガット張りにも慣れてきた??小生が悩んでいるのは、

フレームの変形です。

「変形したフレームではラケットの性能が損なわれる!」

「ラケットはガットを張れば、多少は変形するもの!」

「プレイには殆ど影響しないよ!」

等々、いろんな意見もありますが、

小生も、自分で張るようになってからは、

稀にショップでも張ってもらいますが、

ショップの張りが、自分より特段良いとは思いません。

ある店では、店員がガット張りを中断して、結構な間

お客さんのシューズ選びの対応をしていました。

ショップ的には、日常の対応なのでしょうか、

小生的には、

あり得ねー

です。

時間が経つと、変形がひどくなる??

クランプも微妙にずれる??

どうするんだろう???

ガット張り | 投稿者 TARO君 20:12 | コメント(0)| トラックバック(0)

錦織ハイブリット(モドキ?)

前回のブログで、スチーム100について、

ガット張りを頼んでないとか、

なぜ二本張りとか

いろいろ言いましたが、

結局、ポンド数は不明だったものの、

結構いい感じで使ってました。にっこり

流石、ストリンガーズワールド。

結構いい腕してんじゃん?

(早速手のひら返し?いえいえ、正しい認識ということで。)

でも、やはり当初に予定していたガットを張りたいと思い

つつも、錦織選手って今何張ってんだろう??

ということで、張ることにしました。

「ルキシロン4G」ピース

クロスは、手持ち在庫のなかから「トニックプラス」。

小生、以前のブログで言ったかと思いますが、ナチュラル

ガットは、張る前にカーテンレールに約半日ほどつるして

巻き癖をとります。(良し悪しはともかく未だにやってま

す。)

で、4Gですが、アルパワーより柔らかいです。張るのも

楽ですね。

まだ1時間程かかりますが、こんな感じです。



使ったインプレは、当たり前ですが、ポリ×ナチュラルの

ハイブリットは、ナイロンガットの一本張りよりラケット

が重くなります。

NRGは1.24だったので至極当然ですかね。(でも、トニッ

クプラスは、タフガットより重い気がします。)

その他は、ナチュラルハイブリットの打感が良いのは当然

ですが、ピュアドラに張っているアルパワー×タフガット

との差は、正直よくわかりませんでした。

まあ、気持ちよく打てればよいかということで。拍手







ガット張り | 投稿者 TARO君 22:58 | コメント(0)| トラックバック(0)

ガット張り考 其の弐

今回は小生の普段の張りかたいついてです。

小生、ここ数年もピュアドラをメインに

いろいろなラケットを試してきました。

スリクソンX2.0とかブリジストンX-BLADE295とか

プリンスEXO3グラファイトとかです。

結構難しいラケットばかりですねえ。冷や汗

ヘルニアによる痛みが概ねとれたころから、スリクソンを

使ったのですが、当時はホントにお遊び程度でしたから、

殆ど強打する必要も無く、テキトーにやっておりました。

張り方ですけど、ハイブリットとか凝ったことは行わず

一本張りだけ。

ガットもバボラの最も安いロールガットを買って、それを

張っていました。(確かスーパーファインプレイという名

だったような。)

但し、クロスは上から張りたかったので、プリンス以外の

ラケットは名古屋のショップが当時紹介していた「ATW変

形」という方法で張っていました。

これだと、ラケットが縦にツブれるような変形は少なく、

張りあがった後に、ラケットをマシンから容易に外すこと

ができました。

ピュアドラはマトモに張ると、クロスが下からとなります

が、このATW変形だと、クロスを上から張ることができま

す。

そういった面でもおススメかと思います。ラケット赤







ガット張り | 投稿者 TARO君 22:44 | コメント(0)| トラックバック(0)

ガット張り考 其の壱

今回から久しぶりにというか

初心にかえって、ガット張りについて

いろいろ考えたことをアップしていきたいと

思います。

先ずは「変形」についてです。

小生、以前ににアップした記事で、一本張りでも

40分少々かかると言っていましたが、いまだに

同じくらいの時間がかかります。(進歩してねー冷や汗

小生は、メインを張り上げると、いわゆる「ストレス抜き」

と「調音」をやっています。

これを丁寧にやっていると、結構時間がかかります。

で、張り上げたラケットをマシンから外す際に、ラケットが

変形してしまっている(要するに縦に少々つぶれたような形

になる?)ので、苦労して外すことがあります。

以前、参加した講習会では、「概ね20分で張り上げれば

変形はそれほどしませんよ。」と聞きました。

小生には絶対無理です。!!叫び

ホームストリンガーの皆さん。

初心者マーク「変形」対策ってどうしてますかー


ガット張り | 投稿者 TARO君 00:03 | コメント(0)| トラックバック(0)

張りたての感触を覚えてしまうと?!

ホームストリンガーになって、利点と思うことは、
あくまで小生の独断ですが。
①ショップの在庫に気兼ね無く、ハイブリットの組み合わせができること。
②その気になれば、いつも張りたてでプレイできること。
でしょうか。
冬場はハイブリットだと、ポリの硬化が予想以上で、プレイ後に手首が痛いし、それでは、はっきり言って勿体ないので、当分マルチの一本張りにしようかと思いました。
ちょうど、バボラのアトラクションがお手頃価格で入手できるので、早速張って、翌日プレイ。
イイ感じです。イシシ
しかし、、、翌週になると
アレ?飛ばないぞ。ガットも固いし、
なんじゃこりゃあ?
何がおこったんだあ?怖~い
ガット張り | 投稿者 TARO君 14:04 | コメント(0)| トラックバック(0)

冬の張り④

前回紹介したガットを張ったインプレですが、
ガットを手繰って、テンションかけて
クランプで挟むと、
少々タイトに挟んでいたためか、
「ベキッ」
と音がしました。怖~い
クランプで挟むたびに「ベキッ」と音がするので
内部の組織がどうにかなったのか?
と思いましたが、ややクランプをゆるめて
スイスイと張っていきました。
ATWの1本張りです。50ポンドです。
実際に打ってみたインプレですが、
冬場にしては少々テンションが高かったのか、
二回目で「固いなあ」と感じたので、
あっさり切ってしまいました。
今では、バボラのアトラクションを48ポンドで
張っています。
小生には
「イイ感じです。」ガハハ
あくまで小生の私的感想ですから、異論反論あって
当然です。
まあ参考程度ということで。パンチ

ガット張り | 投稿者 TARO君 23:45 | コメント(0)| トラックバック(0)

冬の張り③

ハイブリットの旬は、概ね3ヶ月だー。
と、小生的に一応の結論付けをしてしまっているので、パンチ
今回の張り替えは、ハイブリットは止めて、
久々に地元のショップにガットを買いに行きました。
ミクロスーパーなら手持ちがあったのですが、たまには
別のガットもと思いまして、
マルチ系の型落ち がターゲットです。
ショップに着いてみると、
そろそろウエアもクリアランスで、30%引きになっています。
そんなものには目もくれず、ガットを探しにコーナーへ
予算は、2千円以内ですね。
マルチ系がなかなかみつからないので、少々困っていると
「TAROさん。お久しぶり。何探しているの?」
と昔、お世話になったコーチの声。
「お久しぶり、ガット探してるんですよ。」というと
「お試し価格で売ってるから、これなんかどうですか?」
と紹介されたのが、このガット。
http://www.wilson-tennis.jp/products/contents/strings/HOLLOWCORE/Z9370
このメーカーは、アルパワー以外久しぶりです。
このショップで張らなくても、お試し価格で購入できると言うことで(ここが重要!!)イシシ
早速購入しました。OK
張りのインプレは次回で。

ガット張り | 投稿者 TARO君 21:51 | コメント(0)| トラックバック(0)

冬の張り②

<前回の続きです。>
10月に張った、ピュアドラのハイブリットが案の定
硬くなってきました。
アルパワーラフとクラッシックガットですが、
もう何というか、
プレイが終わると手首が
痛いよう!!
叫び
張り自体は、ややゆるめに張ったのですが、
もう硬い硬い。
まいったぁ
他に入手したプリンスの
スピードポートブラックLBは、フロロとクラッシックガットの組合せなんですが、
あまりにパワーがありすぎです。
最近は、ガットの劣化からか、多少は飛ばなくなりましたが、ピュアドラではあり得ない
「ふかし」
をしてしまうので、ちょっとどうしようかと。
まあ使いますけどね。
そう思うと、季節の違いって大きいなと思います。
夏場のハイブリットの感触は、インパクト時にボールを一瞬包み込んで、はじき出すという
感じがありまして、スピンもよくかかりました。
いまもそういう感じは、多少ありますが、
如何せん硬い。
やっぱり3ヶ月が限度なのかなあ。
みなさん、冬場の張りってどうしてます?テンション落とす以外になにか実践されている
ことがありましたら、教えて下さい。
ガット張り | 投稿者 TARO君 23:04 | コメント(0)| トラックバック(0)

冬の張り①

いやーホントに久々の更新になります。
正直、寒くなってからテニスへの熱の入れようが、
いくらかではありますが、
下がってきまして
(細々、週一でやってはいますが)
他に興味のあることがでてきまして、そっちの方に
傾注しておりました。
何かというと、
ガンプラですパンチ
ガンダムファンの息子に
一体作ってあげたら、大変喜ばれたのと、自分も久々に
作って、もっと作りたくなってしまった。
ということです。
ブログの趣旨が違いますから、この話はこの辺でということで。。
<次回に続く>
ガット張り | 投稿者 TARO君 00:03 | コメント(0)| トラックバック(0)

中古のピュアドラとATW②

前回の続きです。
ATWといってもいろいろ種類があるようです。
メインの両端を1本残してクロスを張っていく方法とか、
端を2本残すとか。
小生がトライしたのは、両端を1本残すやり方です。
詳細は、コートサイドさんのHPにあるのですが、
閲覧にはIDとパスワードが必要となります。
※ガットを購入すれば、IDとパスワードがもらえるようです。
で、メインをスイスイと張っていって、両端の最後を残します。
それから、ロングサイドでクロスを張っていくのですが、
クロスの何本目から張り出すのか、少々悩みました。
それから、ある程度張ったところで、メインの端を張って、
クロスの1本目を張ってタイオフするのですが、
どこから折り返せば良いのか?これも悩みます。
まあ、ここまでできていれば、後は割と容易です。
ショートサイドの最後の1本を張って、クロスの下の方の残りを張ってしまえばそれでおしまいです。
普通のゴーセン張りだったら、40分くらいで終わるのですが、少々悩みながら張ったので、1時間以上はかかったかと。
あるストリンガーさんに言わせると、ガットを解す時間を含めて、20分少々で張るのがベストだそうです。
小生には無理ですよ。。。。。冷や汗
即張り45分とか東京のショップでは看板が出ていますが、
張りには20分程度かかるのみで、あとの残りは保険みたいなもの。何かあったときのリカバリーの時間だそうです。
ますます以て小生には無理ですねえ。
みなさん、何分で張ってますか??ラケット赤
ガット張り | 投稿者 TARO君 22:04 | コメント(8)| トラックバック(0)

中古のピュアドラとATW①

オークションでピュアドラの中古を探していて、
美品との文句に釣られて
速攻で落札しました。
美品の定義は、人それぞれとは承知していますが、
傷の状態は、詳しく説明して欲しいですね。
塗装カケありなんて書いてなかったぞ!!
それから
発送前には、
汚れくらい落として欲しいですね!!!
まあ、相手は小生と同じ素人さんだし
オムニコートで使われたラケットにありがちな砂もついてないし、
フレームショットでできる擦り傷はいたるところにあったけど、
それほど目立たないからいいか?!
いろいろ言っても仕方ないかと。
気をとりなおして、クリーニングしましょう。
昔はベンジンで拭いていたのですが、
塗装に悪い?
かなと
思いまして、ストリングマシンのメンテナンスオイルで拭きました。
EDDYで売っている品ですね。
結構汚れとれました。
それからグロメットの交換。
でも交換用グロメットはフレア加工してないから、
特にメインの最後のガットの部分は、マシンで引くときにしっかり押さえていないと
グロメットが飛び出してしまうんですよ。
ガットは、以前オマケでもらったアトラクションの130
シンセティックを張るのは久々ですが。
さあ張ってみよう。
ガット張り | 投稿者 TARO君 23:07 | コメント(3)| トラックバック(0)

ストリンギング日記⑦ トアルソン Arrow(その2)

ホントにクロス20本が可能なのか。
と思いつつ、既に張ってあるガット(トアルソンのmugen)の張り方16×18を眺めつつ、
ヨコを張るために、大きくなっているガットホールを確認します。
まあ、目打ちを差し込んで入るかどうか確認するんですが、
一応入りますねえ。
何とかなりそう。
ではスタート。
張ってあるmugenを切って、
トニック+を袋から出して、ほぐします。このときにはあまりキンクしません。
その後、張り始めるのですが、
やはりロングサイドは厄介ですよ。
二本張りだと、ガットが短いのでキンクし難いし、ケアも簡単に出来ます。
しかし一本張りロングサイドは、
ホント長い!!
シンセティックみたいに勢いよく引っ張ると
絡まる!!
キンクする!!
よって、絡まないようにキンクしないように丁寧に手繰らないとなりません。
結構ストレス!!冷や汗
まあクロスの半分位にさしかかるとあまり絡まなくなります。
が、それまでが大変です。
クロスの張り方ですが、小生は、指に挟んでメインの間を滑らせていく方法ができませんので、ガットの端を持って、メインを一本一本潜らせるしかありません。
よってナチュラルの時は、ガットの先の方がほつれまくりです。
しかしながら、何とかクロス20本完成しました。
やはり自分にはハイブリットがお似合いです。(技量の話し)
クロスを20本にすると最初と最後はこんな感じになるという画像です。
ガット張り | 投稿者 TARO君 21:32 | コメント(0)| トラックバック(0)

ナチュラルガット考

ハイブリットで張るようになって、値段はともかく身近な存在となったナチュラルガットですが、

張りはホント難しいです。
シンセティックなら、あまり考えずにスイスイ張ることができるんですが、ナチュラルだとキンクさせないように、絡ませないように
ホントに気を遣います。
二本張りなら、長さが6m位ですから、キンクするのは最初の方だけ。半分過ぎるとラクになります。
しかし、最後の数本になると、摩擦が強くなって非常に通しにくいですし、
先の方はほつれまくっています。冷や汗
白っぽくさせないように張るのがベストなのですが、ガットチャックで挟めば白くなるし、クランプで挟んでも白くなります。

無理ですよ。。。。

一本張りなんぞやった時には、
苦労も数倍?
特にロングサイドの扱いはなんとかならないかと思います。
そんな時に、参考になるブログをみつけました。
ナチュラルをパッケージから出して、2人がそれぞれ片方の端をもって引っ張るというもの。そうすれば巻き癖も取れるので、キンクし難くなり、ラクに張れるそうな。
でも小生は誰にも頼めないし。
家の中で12m引っ張るなんて至難の業。
子供にさせても良いんですが、アテにならない。
そんなわけで作業部屋を眺めて

思いついた。拍手

カーテンレールに引っかけて吊しておけばいいんだよ?

つまり、ガットをパッケージから出して、カーテンレールに引っかけ、数時間吊しておきます。
そうすると驚いたように巻き癖が取れてキンクし難くなります。(若干しますけどね)
これ自体の善し悪しは別の話です。

しかし

小生的にはベターかと。。VS
ガット張り | 投稿者 TARO君 22:57 | コメント(0)| トラックバック(0)

ストリンギング日記⑦ トアルソン Arrow

知人のラケットです。
フレーム自体も薄いし、面も95インチと結構上級者向きですねえ。
そうはいっても小生もテニスし始めた頃は、
デカラケはプリンスしかなくて、
その上、デカラケは女性向きという風潮があったので、95インチのラケット使ってたんですねえ。重量だって320gくらいあったと思います。
今思えば若かった?!。
今じゃあ考えられません。冷や汗
で、プリンスは絶対使わないと思ってたのですが、マイケルチャングラファイトが出て以降、
ガハハあっさり方向転換。

結構プリンスを長く使いました。

思いつくだけでも、チャングラ→グラファイトLB
→グラファイトレスポンス→TTグラファイト
→O3レッド等々使いました。
少々横道に逸れましたが、ガットはナチュラル(トニック+)です。
一本張りなので慎重にやらないと。
しくじると高くつきます。
通常このラケットのストリングパターンは16×18なのですが、やりようでヨコを20にできるようです。
確かに大きくなっているストリングホールがヘッド側に4、スロート側に4ありまして、
これを上手く使えば(上手くですよ)
ヨコ20は可能なのでしょう。
がんばります。(続く)ピース

ガット張り | 投稿者 TARO君 22:05 | コメント(0)| トラックバック(0)

ノット考

ホームストリンガーなら、最初に躓くのはノット?冷や汗
小生は躓きまくりまして、試行錯誤の末、最近はやっとスムーズに行くようになりました?(ホントかよ)
最初に習うノットはエイトノットですが、小生これは今使ってません。ナチュラルを張るようになってダブルノットも試しましたが、もっと良いノットがありました。
正式名称は何というか知りませんが、こんなノットです。

パーネルノットとでも言うんでしょうか。ナチュラルであれポリであれ、皆之一つでオッケーです。
と、、、数ヶ月前までまじめにそう思っていたのですが、あるストリンギング講習会で、
「キチンと結べてませんねえ」と思いっきりダメ出しをされました。(後日アップ予定)
ガット張り | 投稿者 TARO君 12:49 | コメント(0)| トラックバック(0)

ストリンギング日記⑥ WILSON N-tourⅡ

<半年くらい前の話です。>
小生のラケットです。
ついこの間まで、ブリジストンの
X-BLADE3.15
使ってたんですが、
少々肌寒くなりボールの飛びも悪くなって、
如何せん難しいラケットですから、冬場でボールの飛びが悪くなれば、
もっと難しくなるということで、
たまたま安く買えたこともあり、しばらくこのラケットを使うこととしました。
またまた、ポリとナチュラルのハイブリットです。イシシ
ポリは、いつものアルパワーではなく、これもたまたま安く買ったアルタッチからスーパーセンス使い、ナチュラルはパシフィックのプライムガットを使いました。
ウイルソンは前回N-BLADEのタテ18本に参ったところですが、
これは16×20なのでラク。
但し落とし穴が。。。
子供にスイッチ押すことを手伝わせていたのですが、10回もすれば
飽きる飽きる
適当に近くで遊ばせていたら、1階から「ごはんだよー」の声
子供に「おとうさんはまだ時間がかかるから後で」と言って先に行かせたのですが
我が妻は、ストリンギングが長い間中断できないことなんか知るよしもなく。
そんなときに限って子供達の集まりも悪く、妻の機嫌は。。。
呼ばれてから20分程して行ったのですが、
修羅場が待ってました。怖~い
ちゃんと顔見て言わないとダメですね。

でも張り自体はまあまあで、食いつきもGOOD!!感覚的には、OZONE7にアルタッチを張ったときのような感じを考えていたのですが、ラケットのパワーも違うし、少々固めに張り上がったので、まあこんなもんかと。
拍手次回もがんばります。
ガット張り | 投稿者 TARO君 09:24 | コメント(0)| トラックバック(0)

ストリンギング日記⑤ PRINCE OZone 7

長らく滞っていました。結構ホント忙しくて
なかなか更新できませんでした。冷や汗
前回からの続きです。
ガットはアルタッチ。
アルパワーとスーパーセンスのハイブリットです。
通常、この組み合わせは、パワーの落ちた中年間近オヤジにはあり得ないのですが、このラケットはパワーがあるので、
有りなんです。
で張り方ですが、どうやら2本張りのようです。
ノット位置も指定で、メインの穴には白い点がついています。これで迷うことはないですね。
とメインをスイスイ張っていって、次はクロス。
上から数本通して、
次はOポート。ここで
しまったあ!!!
Oポートですからガットの穴がありません。
ガットを引くと、ラケットまで動いてしまいます。
以前ショップの人が言っていた、
O3はターンテーブルを固定しないと難しいですよね。」を今更ながらに思い出す。
現在のマシンはターンテーブルが固定できるので、OKかなと思ったのですが、
うううう上手くいかない。固定できない。
結局、ラケットが動かないように手で固定し、ガットを引く。
ラケットを固定しつつ、クランプ止めを繰り返し、
どうにかクロスを編み上げました。
次の関門のっとおー
メインもそうだったのですが、所定の位置にノットをつくろうとしても上手くガットがはいりません。
ノーズドペンチでどうにか押し込みメインを止めたのですが、クロスのヘッド側がこれまた上手くいかない。どーしても入らない。
結局穴を一つずらして止めました。
でも、ノットはメインよりクロスにつくった方がメインの性能を落とさずに済むと、どっかのストリンガーさんが言ってたし、
特段、問題ないからいっか?
(久々の大陸的発想)
ガット張り | 投稿者 TARO君 22:01 | コメント(2)| トラックバック(0)

ストリンギング日記④ PRINCE OZone 7

日本の代理店ではO3セブンという名で売られています。
これは並行輸入品です。
プリンスは
あのチャングラ以来、
結構使っていたのですが
O3ツアーで懲りたので、
買うこともないなあとここしばらく静観しておりました。
しかしながら、このモデルは、
あのハンチコワ
が使っているとか。
隠れファンの小生としては昔ハンチコワが使っていた
ピュアコン?を買って
案の定
使いこなせなかった苦い経験があるのですが、
そんなことはすっかり忘れ瞬間的に衝動買い。
O3は張ったことがないので、
そのショップの一番安いガットを張ってもらいました。
2回ほど使った後、よせばいいのに、自分で張ってやろうと。。。
つづく。
ガット張り | 投稿者 TARO君 23:20 | コメント(0)| トラックバック(0)

ストリンギング日記③ Wilson N-Blade 98

このラケットは知人のものですが、

小生が以前にメにあったショップで買ったものだそうです。
グロメットが浮いたままストリンギングしたので、ストリングにフレームが直接あたっているという、
ストリンガーにあるまじき張り方をしたというショップです。
この店があったから、今の自分がある??
同じバイトさんが張ったかどうかは別にして、
先入観いっぱいで
張りをチェックすると、
やはりありますね。
フレームサイドのストリングの交通整理が。。。

まあ大人げない詮索は止めて、反面教師と言うことで頑張ります。イシシ
メイン:アルパワー、クロス:ナチュラルのハイブリットです。
これまで張ったラケットは、ウイルソン、バボラ、フィッシャー等々ですが、どれもそれほど張りにくいとは思いませんでした。
しかし、メイン16本に慣れていると18本は結構多いですねえ。冷や汗
それからクロスのスロート側のノットも、メインの糸と重なっちゃうなあ。

結局、問題のフレームサイドのストリングの交通整理も、
バイト君と

大差なし。どうすりゃいいんだ。叫び
今度習うときは、
ナチュラルのクロスの編み方と、
フレームサイドの交通整理ですねえ。
ピースがんばります。
ガット張り | 投稿者 TARO君 23:12 | コメント(0)| トラックバック(0)

ストリンギング日記②Wilson n-6.1 105

お次は、小生が以前使ったこともあるラケット。結構派手なデザインですねえ。
今では廃版となって、お求めやすいお値段で売られております。
これもハイブリット。タテはアルパワー、横はトニック+です。
いつも思うんですが、1本張りだとATWとか張り方のバリエーションがあるんですが、2本張りはありませんねえ。
何でだろ?と思いながら張っていきます。
メイン特に問題なし、
クロスもいつもの調子とはいきませんねえ。
やはりナチュラルはキンクしてくるし、最後のノットが困る。
105インチの割に、ノットをつくる場所がメインの糸と重なっているんですよね。
ピュアドラもそうでしたが、果たしてこれでいいのか??と思ってしまいます。
ここはダブルノットではキツイので、エイトノットとなります。ヘッド側はダブルノットで終了。そうはいっても、なかなか張りやすい。
※ちなみに、二本張りの場合、ピュアドラのスロート側のノットの位置が違うのでは?と県内で最大のテニスクラブへ行き、試打ラケットを確認しましたが、間違ってませんでした。ノットがメイン糸と重なっておりました。でもイインダロウカ??
ガット張り | 投稿者 TARO君 22:28 | コメント(0)| トラックバック(0)

他人の張り、自分の張り

最近は、当然ですが張り替えをショップに出していません。
安心して出せるようなら、今の自分はないですね。
だからといって、小生の地元ショップが全て信頼できないということはありませんよ。
技術がキチンとしているところは、
家から遠いとか、または、張り代が高いとか、
家から近いショップは、
ウン十年前のスプリング式で、
過去にメにあっているとか、
ガット持ち込みだと良い顔されないとか
いろいろあります。
ガット自体はネット通販で安く購入できます。
しかし、ハイブリットなんてまともにショップに頼んだら、結構高くつきます。
アルパワーとトニックプラス(共に定価)と張り代で
10,000円くらいかかってしまいますね。
(まあガット半分は次回にまわせますが、それでも張り代が2~3千円かかります。)
自分で張れば張り代不要で、ネット通販でガットを購入すれば約半分で済みます。
(次回も張り代かかりませんしね。)
それからキルシュバウムとかは小生の地元だと在庫している店も殆ど無いし、
やはり自分で試す&楽しむのというのはホームストリンガーの利点です。
マシン代とか、レッスン費用とか考えると、結構高くつきますが、その辺も楽しみと考えれば一概に損をしているとはいいきれません。(プライスレスってことで)
で、本題に戻りますが、自分の張りが特に問題ないのか、
又は慣れてしまったのかは別として、
自分の張ったラケットでフツーにテニスしております。
たまに、他人の張りってどうなんだろうと思い、クラブのデモラケットを貸してもらいますが、
どのラケットも結構使い込んであって、参考にはなりません。
でも他人の張りも気になるので、安価なガットで良いからショップに張り替えに出そうか?と思いますが、
やっぱり出しませんねえ!!!
張り代とガットを定価で購入するなら、
その費用を他に使った方が今の小生にはベストですね。
ガット張り | 投稿者 TARO君 17:27 | コメント(0)| トラックバック(0)

ストリンギング日記①-②

<前回からの続きです。>
張ってあるガットを切る前に、どのように張られているか、確認しつつ同じように張ることとします。
結果、普通の1本張りなので、張り方自体はそれほど苦にはならないと思っていたら
落とし穴が。
このラケット、
ガットホールが小さいんですよ。
その上タフガットは、
先の端が太くなっているから
普通に指で通したのでは全く入らない。
そこで、ベントノーズペンチ(先の曲がったペンチby100円ショップ)が大活躍。
それでもなかなか入りにくいし、時間も余計にかかるから、勿体なくも先の太い部分をきってしまいました。
しかし、ナチュラルのクロスを編むのは気を遣いますねえ。(特に自分のではないし)
普段は1時間程度で終わるんですけど、
ロングサイドはキンクしやがるし、それをほどいたり気を付けたりで、普段の倍近くかかってしまった。
やっぱナチュラルは、ハイブリットがお似合い??
(そう思うのは小生だけ??)
ガット張り | 投稿者 TARO君 17:57 | コメント(0)| トラックバック(0)

ストリンギング日記①-①フォルクル Catapult 8 V-Engine

あくまで自画自賛ながら、
これまでメにあったバイト君よりは、ストリンギングの技術も向上したかなあ?イシシ
と思っているこの頃ですが、
小道具も一通り揃ったし、更に技量アップを図りたいところです。
そのためには、
本数張ること
と 
誰かに師事すること
が重要。
しかしながら、首都圏でレッスンしてくれるショップは数限られていますし、
有名なストリンガーの方は、忙しくてなかなかスケジュールがあわない。
小生もそれほどラクに休みが取れる身分ではありません。
子供の学校の行事とか、たまに体調崩して休むこともありますが、こんな時はストリンギングできませんしね。
そんなわけで、今までビデオや、マシン附属のDVDを見て習ったこと。
それから師事して習ったこと。
それに、まだまだ改善の余地大の技量を総動員して、知人のラケットを張らせてもらってます。
その内容を随時紹介したいと思います。
第一回目はフォルクルのCatapult 8 V-Engineです。※今回は画像無しです。
小生のような田舎住まいの者にとっては、なかなかお目にかかれないラケットです。
Web上でしかみたことありません。手に取るのも初めてです。
ストリングはパシフィックのタフガット。
ナチュラルですよ。
それも1本張り。。冷や汗
このラケットは、メインの終わりがヘッド側です。今まで張ったラケットは、終わりがスロート側でした。
逆なんですよね。
まっいいか。<続く>
ガット張り | 投稿者 TARO君 17:53 | コメント(0)| トラックバック(0)

一本張りへの挑戦

ストリンギングにだいぶ慣れるも、
エイトノットは良くとも、ダブルノットがイマイチ。
ホントにこれで良いんだろうか?
まあ結べていれば良いんだろう。何と大陸的発想叫び
とにかくクロスに時間がかかる。
もう一回レッスンを受ける必要があるな。
で、実際にレッスンを受けました。
くわしい内容はご勘弁願いまして、その際にナルホドと思った内容を紹介したいと思います。
一つ目は、
「ラケットやガットは毎年新しい品物が出て進化しているが、それに比べて張り方は?」
確かに
ストリンギングに関する最新情報は、まあ業界の方ならそれなりに得られるのでしょうが、
我々ホームストリンガーにまでは届いてきませんね。
  
最近はいろんなHPでマシンが紹介されていますが、張り方DVDとかの内容は、ホントに初歩的なことばかり。

どこかで研修会とかやってくれないかなー。

二つ目は若干記憶があやふやなのですが、
「張り方に「これ」というような絶対的な決まりはない。
今日の常識が1年後には変わっているかもしれない。またいろんな工夫にトライしてみて。」

絶対的な決まりがないから、
バイト君の技量の問題がでてくるし、
小生のようなホームストリンガーを志す者もでてくるんですよねえ。
細かい話、私はノット止めの時、目打ちを差し込むよう教わっていて、
今もそうやっているのですが、
目打ちの場所はスイートエリアから離れた場所なので、そこが多少ゆるんでもショットにはあまり影響ないとか、
目打ちを挟むと、ガットが傷つくとか反対意見もあります。ではどれが正しいの??となります。
それにプレストレッチも、是非があります。
何というか、張り方の種類、ノットの種類、ノット付近のストリングの交通整理とか、
変形に関すること等がまとまったマニュアルみたいなものが発刊されるとありがたいですが。

まあ買うとしても業界関係者と小生のような者しか買わないか。ぷんぷん

前置きが長くなりましたが、さてさて一本張りです。
友人からのもらい物とか、型落ちで800円くらいで買ったストリングがいくつかある。
これで1本張りに挑戦してみよう。
昔買ったけど飾り物になっているラケットがあるから、練習ついでに張ってみるか。
一本張りといっても、やることは二本張りと大して変わらない。
最初にストリングを二本に切るか、切らないかが大きな違い。
張り方はいろんなHPで説明されているとおりに張ってゆく。メインを張り終わって、次はクロス。
ショートサイドをスターティングクランプで仮止めし、ロングサイドでクロスを上に向けて張っていく。
ロングサイドを2~3本張ったところで、
ショートサイドのクロスを張りタイオフ。
その後はロングサイドを最後まで張ってタイオフして終了。
思ったより早くできた。1時間程度で終了。
何となく腕前も上がった気分(ホントかよ?)
ガット張り | 投稿者 TARO君 22:54 | コメント(0)| トラックバック(0)

ストリンギング講習へ③

前回からの続き

案の定、クロスを編むのは手間取る。冷や汗
店主様は

「慣れですね」

うーんナルホド。でも難しい。
キチンと編めているか心配。

「ラケットの面をナナメから見て時々確認して下さい。」

これもナルホド。
クロスは、1本づつ張る度にセッティングオウルを使って直していく。
そういえばHPに出てたなあ。(オイオイ)
冷や汗
当時はオウル持って無くて、メウチはあったんだけど、キリと一緒だからあれで目直しはちょっとなあ。

某地元のクラブで、イマイチ先が丸まってない目打ちで目直ししている現場を目撃したことある。恐ろしや~)怖~い

そんなこんなで、タイオフへ。ここで初めて見た。ダブルノット。

店主様はいとも簡単に(当然だな)やってしまう。
小生もトライして何とか完成。
結局1時間少々かかった。

店主様「はいお疲れ様」

「もう一本張りますか?」

小生「えっつ良いんですか?」「でも持ってないし。」

店主様「○○本(覚えてない)くらい張れば張りが安定してきますよ。」

店主様にも大変丁寧に対応頂き感謝。

このときに最も欲しいと思ったのはバボラのプライヤー
通称「ペリカン」と呼ばれるもので、プロストリンガーの必須アイテム?。
ノットをつくるときにストリングを痛めず引っ張ることが出来る。
引っ張るなら、マシンについてたラジオペンチでも良いが、ガットが傷つく。。
結局、値段で諦め、似たような品を地元のホームセンター探してみるかと思いつつ渋谷を後にしました。祝
ガット張り | 投稿者 TARO君 15:07 | コメント(0)| トラックバック(0)

ストリンギング講習へ②

ホント久しぶりの渋谷。スマイル
目指すショップに到着して早速本題へ。
店主の方と
「テニス関係のお仕事ですか、趣味ですか」
「マシンはもっているんですか」
等々話しをしながら早速スタート。

マシンに慣れるまで少々手間取ったが、

G社のマシーン使いやすーい!!

ノットスイッチ感激!スマイル

テンションスイッチ楽チン!ワハハ

クランプベースもよく動くガハハ等々良いことづくめ。
(除く自分の腕前)冷や汗

今回も、ポリとナチュラルのハイブリットのつもりだったが、
 店主様曰く

「慣れないうちは、ナチュラル張らない方が良いんですけどねえ。。」

今では納得の話。

でも当時はよくわかってなかったから、

「そこを何とかお願いします。」

、パシフィックのナチュラルを購入し、張ることに。


ガット張り | 投稿者 TARO君 22:52 | コメント(0)| トラックバック(0)

ストリンギング講習へ①

苦労して張ったピュアドラは案の定、飛びが不安定。

はっきり言って

問題外どーしよー

これじゃあ、バイト君未満悩んじゃう

と思いつつ、
以前おまけでもらったやすいモノスフィラメントを使って練習。

さすがにモノは、張りやすい!伸びる!

(伸びは関係ない?)

実際に打ってみても、飛びは普通。ウン何となく良い感じ!!
でもクロス編みに時間がかかって、まだまだ1時間半くらいかかる。ここが改善の余地大々だな。
どこか教えてくれる場所はないかとネットで検索。

2箇所ほど見つけた。一つは

パンダハウス山森先生の講習、

もうひとつは張り方ビデオを購入した渋谷先生の講習。

敷居が高い。どうしよう。。

別にないかと探したら、いつもラケット委託販売でお世話になっている渋谷のショップで
マシンレンタルがある。ストリンギングの指導もしてもらえるようなので、早速メールで問い合わせした。

混雑時でなければOKとのことだったので、日時を相談し、早速GO!
ガット張り | 投稿者 TARO君 14:48 | コメント(0)| トラックバック(0)

二本張りに挑戦(苦闘編・クロス②)

何とか編み上がった。ビミョー

最後はノット作り。メインで懲りているからいくらかスムーズ。
ダブルノットはわからないからエイトノットでいいや。一応フレームの反対側の穴から通してテンションをかける。メウチを入れる。
テンションを解除する。

アレゆるんじゃうよ??いいの??冷や汗

まあ良いかと思いつつノット作り。何とか完成。
所要時間2時間半。後で気がついたが、最後のクロスがキチンと編めていなかった。

 目飛ばし!!冷や汗

 それから当時は、セッティングオウルを持っていなかったのでクロスの目直しは手でやった。嗚呼!指痛し。
1階に降りたら、アンタ2階で長々何やってんの状態。

「ガット張り替え?何それ?」

家族はまーったく理解しません。叫び

「張り替えなんて店に出せばいいでしょ!時間の無駄!!」

と言われる始末。
 
 まあいいさ。いつか上手くなってやる。ぷんぷん

でも自己流じゃあダメだ。
しかるべき場所で倣う必要があるなあ。それからもらい物のストリングで練習しなきゃ。
と初めてのストリンギングは、散々でした。
ガット張り | 投稿者 TARO君 12:29 | コメント(0)| トラックバック(0)

二本張りに挑戦(苦闘編・クロス①)

さあ、クロスをナチュラルで(何ともったいない)。初心者マーク

最初にヘッド側から二本通して、アレなかなか通らない。それに既に縦糸が穴をふさいでるし。どうしよう(汗)
ストリングの先をナナメにカットして押し込む。何とか通った。これからクロス編んでいく。
DVDのようにスムーズに動かないなあ。何とか二本通して、テンションをかけて一本目をスターティングクランプで仮止め。さあ下へ行くぞと。

しかし、上手くいかない。摩擦が大きくてスムーズに動かない。冷や汗

HPの記述だと微妙にテンションを変えるようだけど、イチイチ変えていられない。でも変えてみるか。
つまみを回して、、アレ、2ポンド下げただけなのに、テンション表示が勝手に0.5ポンド低くなってるぞ。まあいいや、そんな余裕無いしと思いつつ編んでいく。


 しかし編むのに時間がかかる。キチンと編んでいるか、確認しつつ進めているので余計に時間がかかる。始めてから2時間以上経ってるぞ。まあいいか。

(1階で子供が呼んでいる「お父さんごはんだよー」が無視)

それからナチュラルは直ぐにキンク?してしまう。これをほどきつつ進めるのも時間がかかる要因だ。(ナチュラルに限らずストリングは最初に手繰るというか、まっすぐになるようクセをつけつつ(思うようにつかないが)張っていくのが良いと思った。)

モノストリングスにしておけばこんなことには?

 ナチュラルだと張り代が割り増し料金になるショップがありますよね。オイオイと思うが何となく分かるような。。。                    
続く
ガット張り | 投稿者 TARO君 23:57 | コメント(0)| トラックバック(0)

二本張りに挑戦(苦闘編・メイン)

※久々の更新になります。
今回の内容は、今から半年くらい前の話しです。この後、高価なマシンで張った経験からの物言いもありますので、全てこのときの感想とは限りません。あしからず。

さあ張ってみよう。栄えある最初の実験台(というか生け贄)となったのは、ピュアドラプラス。

それにまして素人の浅はかさというか、最初からアルパワーとナチュラルVSのハイブリット(高い授業料だー冷や汗

先ずは、アルパワー。メインはラケット8~9本分と言われてますが、まあ半分にカットすれば大抵は大丈夫と、クラブのコーチから教えられていたので、その通りカットしよう。

アレ?なかなかアルパワー君、言うことを聞いてくれない。
直ぐ丸まってしまう。(当たり前だな)狭い部屋のなかでアルパワー君と格闘してなんとか半分に。

ガットをメイン2本通して一気にテンションをかける。あまり伸びませんねえ。ポリって硬いなあ。
それからクランプベースがスムーズに動かない。なんでだろ困った
等々思いながら、メインの最後に到達。さて、5ポンド程上げるか。

ノブを回すの。。。

52で張っているから、5ポンド上げて57か。
ノブを下に回すとテンションがあがる。57でok。
目打ちを挟んでノットをつくる。

アレどうするんだっけ。冷や汗!!あれー?

上手く丸まらないなあ。再度DVDでチェック。結局ノット一つに5分以上かかったような。それでも何とかノット2箇所終了。

さて、余ったストリングのカットですが、クランプを外す際に、余ったガットを引っ張るのを忘れて「ガツン」という音と共に、ノットがグロメットにめり込んでしまった??いやそうでもないか。次回から気を付けよう。(最初だから大陸的発想で容認)
続く。
ガット張り | 投稿者 TARO君 22:32 | コメント(0)| トラックバック(0)

二本張りに挑戦(事前学習編)

 マシンを買っても、張り方が分からなければ、ただの高い置物です。早速、付属品のDVDを見てみました。
マシンのページにもinプレがのっていますが、DVDはメイン部分の解説のみです。でも初めてですから、何であれ参考になる。スマイル
次に、ネットで張り方の情報を、結構あるある。でも代表的なものは

コートサイドさんと、

0-40さんのHPですね。

 プリントアウトして読んでみると。
うーんメインのセンター2本は数ポンドを上げるのか。あと メインの最後はノット用に数ポンド上げる。うーんテンションスイッチがあると便利だなあ。(買ったマシンには?ないない!!でもフットペダルはあるぞお)
 ノットはエイトノットの他に、ダブルノットがあるのか。これはビデオでは解説してないなあ。
 クロスも場所によってテンション調整が必要??

やりきれませーん。同一テンションでいいや。ビミョー

クロスを編むのも大変そうだなあ。

 その後、張り方のビデオと、スターティングクランプを買い足しました。
 
 DVDで解説されているスターティングノットにはイロイロ意見があるようですが、DVD・HP・ビデオでイメージをつかんで、

 これで準備完了。さあ張るぞ。ピース
ガット張り | 投稿者 TARO君 21:43 | コメント(0)| トラックバック(0)

ついに決心!ホームストリンガーになるぞ!

今回は、普段からのストリンギングに関する疑問と、決心について。
まず普段からの疑問

①張り上がったラケット見ると、フレームの内側に小さいキズ。これ何?

メイン(縦糸)の両端がユルユルだけどいいのかなあ??

③クロス(横糸)がビミョーにたわんでるけど??

とか、いろいろ疑問もありますよね。
それから、グロメットの交換を頼むと、交換にやたら時間がかかるとか。(メウチ使えば簡単にできます。他の店員教えてやれよー)
しかし、何故、ストリンギングでトラブるんでしょう。
ちゃんとした張りってどこへ行けばいいの?
ストリング会員とか言ってポイントカードくれる店もありますが、仕上がりが??では頼みたくないですよね。
少しくらい安くてもラケット台無しにされたんじゃあ意味無いですから。
等々、10ウン年のテニス歴の間には、ホントいろいろあって、満足いくストリンギングを求め、地元のスポーツ店を渡り歩きました。
でも、大きい街ならともかく、田舎の方だとストリングの在庫も限りがあるし、やっと技術的に信用のおける店みつけても、ストリング持ち込みだと割増料金&E顔されない。
ネットで張り替え通販サービスもやってる店も見つけましたが、過去、その店で買った時、チョットゆるかったんだよなあ。(送料も問題)
それならいっそ自分で張ってしまえー!!ぷんぷんと決心した訳です。

ガット張り | 投稿者 TARO君 12:39 | コメント(0)| トラックバック(0)

ホームストリンガーを志した訳!!(その②)

前回の続きです。

③1年前の話。大型量販店で、安い型落ちラケットを買ったはよいが、張り上がりを見ると、グロメットがキチンと収まってない!!ストリングがラケットに直接当たってる。
なんじゃこりゃあ?
結局、ラケット交換、ストリングも同等品に取り替えてもらいました。以来、その店では小物のみ購入してマス。プチ怒りモード

最後にもうひとつ。

ある量販店で、ストリンギングを注文して、翌日受け取りに行ったら、フレームの横にちょっとしたキズが!!
文句言おうと思いましたが、これまでの経験が邪魔して、まあ打てれば良いか。。
とおもいつつコートへ。
乱打し始めると、アレ、飛びがおかしい。でも張りはゆるくないし。昨日飲み過ぎ??

飲んでないよお!

どうやら、テンションのバラツキが大きいらしく、打球が安定しない模様。仕方なくストリングを切って、キズもイヤだったので、ラケットも友人に譲ってしまった。
そんなわけで、ストリンギングにまつわるトホホ話しはけっこうあります。
だけど、テニス経験そこそこある人は③みたいなことはやらないですよねえ。
ひょっとしてテニスやったことのない人が張ってるの?
お金払ってるんだから、・・・困りますよね。ぷんぷん(続く)
ガット張り | 投稿者 TARO君 22:11 | コメント(1)| トラックバック(0)

ホームストリンガーを志した訳!!(その①)

①えーっつ、何でフレームにキズついてんのー??

②即張りしてもらったのは良いけど、少し打ったらゆるゆるじゃーん!!

③なんじゃこりゃ!!グロメットがキチンと入ってなくて、ストリングがフレームにあたってるじゃん!!

大学生からテニスを始め、もう10ウン年テニスやってます。
使ったラケットは数あまた。。でも腕前は万年初中級。。。
20代の頃のようなパワーは既に無く、今やメタポ対策が一番の目的となってしまいました。
それはともかく、冒頭にあるように、いろいろな店でストリンギングをしてもらうと、いろんなメにあいます。皆さんも一つぐらいは経験あるのでは?
3回に分けて、決心までの経緯をお話ししたいと思います。

①お気に入りのラケットにキズをつけられて、店に文句言っても「それくらいでは使用に問題ありません。新品じゃあともかく、使っていれば多少のキズは云々」
等々言い返され、その店にはそれ以来行ってません。いつの間にか別の店になってるし。。。

②大都市の大型専門店で張ってもらった際のこと。時間の都合で「即張り」を頼み、地元に帰って使ってみると、飛びがおかしい。クラブのコーチにも「TAROさん、どうしたの、昨日飲み過ぎ??」等と言われる始末。確かに缶ビール1本飲んだけど。。でも、よくみるとストリングの目がヨレヨレ
もうゆるんじゃったのお。まだ10分しか打ってないよお。
結局、クラブで張り替えてもらう始末トホホ。。。まいったぁ
その店にはバーゲン以外行くもんか。
続く
ガット張り | 投稿者 TARO君 19:22 | コメント(0)| トラックバック(0)