2013年03月20日
ガット張り考 其の壱
今回から久しぶりにというか
初心にかえって、ガット張りについて
いろいろ考えたことをアップしていきたいと
思います。
先ずは「変形」についてです。
小生、以前ににアップした記事で、一本張りでも
40分少々かかると言っていましたが、いまだに
同じくらいの時間がかかります。(進歩してねー
)
小生は、メインを張り上げると、いわゆる「ストレス抜き」
と「調音」をやっています。
これを丁寧にやっていると、結構時間がかかります。
で、張り上げたラケットをマシンから外す際に、ラケットが
変形してしまっている(要するに縦に少々つぶれたような形
になる?)ので、苦労して外すことがあります。
以前、参加した講習会では、「概ね20分で張り上げれば
変形はそれほどしませんよ。」と聞きました。
小生には絶対無理です。!!
ホームストリンガーの皆さん。
「変形」対策ってどうしてますかー
初心にかえって、ガット張りについて
いろいろ考えたことをアップしていきたいと
思います。
先ずは「変形」についてです。
小生、以前ににアップした記事で、一本張りでも
40分少々かかると言っていましたが、いまだに
同じくらいの時間がかかります。(進歩してねー

小生は、メインを張り上げると、いわゆる「ストレス抜き」
と「調音」をやっています。
これを丁寧にやっていると、結構時間がかかります。
で、張り上げたラケットをマシンから外す際に、ラケットが
変形してしまっている(要するに縦に少々つぶれたような形
になる?)ので、苦労して外すことがあります。
以前、参加した講習会では、「概ね20分で張り上げれば
変形はそれほどしませんよ。」と聞きました。
小生には絶対無理です。!!

ホームストリンガーの皆さん。

コメント
この記事へのコメントはありません。