2008年01月22日
ストリングマシン考
世間的にも、ホームストリンガーを目指そうという方々は着実に増えているようです。
(といっても小生の周りには誰もいませんが)
この間、初めてこのブログのアクセスログを調べてみると、小生のブログにもアクセス頂いている方々もある程度いらっしゃいますし、小生の記事を参考にされている方もいらっしゃるようです。
小生も、ホームストリンガー歴1年少々。これまでの体験を踏まえ、小生なりのストリングマシーンに対する考え方をまとめてみたいと思います。
なお、あくまで小生の独断と偏見に基づいておりますから、異論はあって当然です。
思い違いも当然あるかもしれません。その辺は予め承知下さい。
①電動?手動?
これについては、少しググって探してみると、いろんな意見や、メリット&デメリットを探すことが出来ます。
小生は、最初から電動しか考えていなかったので、電動です。(参考にならない!!)
②機能等(値段とか)
小生の場合は、ストリンギング講習で、高価なマシンを使ってしまったので、やはりそっちの方に目がいってしまいます。
後々いろいろなラケットを張った体験{ストリンギング日記(仮題)}をアップしていきますが、O3とか張る場合には、ターンテーブルを固定する機能があった方が良いでしょうし、ノットを作るときにも、ターンテーブルを固定するよう教わりました。(小生はやってませんが。)
ちなみに、ガットを引くときと、戻すときにターンテーブルを手で持つということは知りませんでした。(ていうか教わってないし。。)
ガットを引く部分は、根拠を問われても上手くは答えられませんが、ダイヤル状のもので巻き取るよりは、水平引きの方が良いかと思います。(ガットにキズがつきにくい??)
それから、クランプベースの造りはしっかりしていた方が良いかと思います。
毎回固定して、緩めての繰り返しですが、結構力の要る作業です。(力みすぎ??)
小生が講習で使用したマシンは、容易に固定でき、かつ、ボタン一つで固定を解除できるマシンでした。これは大変便利です。(でも、マシンの値段はそれなりです。)
その他にストリンギングする時間を計るタイマーとか、ノットスイッチ、ガットを引くスピードの調整、プレストレッチ等々、ストリングマシンにはいろいろな機能があります。
マシンは安価になればなるほど、当然ですが機能は絞られていきます。
③小生的結論
結局は自分の財布との相談になります。(当然だろ)
最近は、ホームストリンガーも増えてきたようで、それなりにリーズナブルなマシンをネットで見つけることができます。
財布に余裕があるなら高価なマシンを購入した方が良いでしょう。しかし、世間には小生より安価なマシンを使っていても、当然小生より上手に張る方もたくさんいらっしゃるでしょう。
要は鍛錬ですね。
小生は、講習で、プロの使うウン十万円もするマシンを使いましたので、どうしてもそちらに目がいってしまいますし、そのマシンがベンチマークというか比較するモトになってしまいます。
そういう小生の意見です。ホドホドに参考にしていただけたらと思います。
(といっても小生の周りには誰もいませんが)
この間、初めてこのブログのアクセスログを調べてみると、小生のブログにもアクセス頂いている方々もある程度いらっしゃいますし、小生の記事を参考にされている方もいらっしゃるようです。
小生も、ホームストリンガー歴1年少々。これまでの体験を踏まえ、小生なりのストリングマシーンに対する考え方をまとめてみたいと思います。
なお、あくまで小生の独断と偏見に基づいておりますから、異論はあって当然です。
思い違いも当然あるかもしれません。その辺は予め承知下さい。
①電動?手動?
これについては、少しググって探してみると、いろんな意見や、メリット&デメリットを探すことが出来ます。
小生は、最初から電動しか考えていなかったので、電動です。(参考にならない!!)
②機能等(値段とか)
小生の場合は、ストリンギング講習で、高価なマシンを使ってしまったので、やはりそっちの方に目がいってしまいます。
後々いろいろなラケットを張った体験{ストリンギング日記(仮題)}をアップしていきますが、O3とか張る場合には、ターンテーブルを固定する機能があった方が良いでしょうし、ノットを作るときにも、ターンテーブルを固定するよう教わりました。(小生はやってませんが。)
ちなみに、ガットを引くときと、戻すときにターンテーブルを手で持つということは知りませんでした。(ていうか教わってないし。。)
ガットを引く部分は、根拠を問われても上手くは答えられませんが、ダイヤル状のもので巻き取るよりは、水平引きの方が良いかと思います。(ガットにキズがつきにくい??)
それから、クランプベースの造りはしっかりしていた方が良いかと思います。
毎回固定して、緩めての繰り返しですが、結構力の要る作業です。(力みすぎ??)
小生が講習で使用したマシンは、容易に固定でき、かつ、ボタン一つで固定を解除できるマシンでした。これは大変便利です。(でも、マシンの値段はそれなりです。)
その他にストリンギングする時間を計るタイマーとか、ノットスイッチ、ガットを引くスピードの調整、プレストレッチ等々、ストリングマシンにはいろいろな機能があります。
マシンは安価になればなるほど、当然ですが機能は絞られていきます。
③小生的結論
結局は自分の財布との相談になります。(当然だろ)
最近は、ホームストリンガーも増えてきたようで、それなりにリーズナブルなマシンをネットで見つけることができます。
財布に余裕があるなら高価なマシンを購入した方が良いでしょう。しかし、世間には小生より安価なマシンを使っていても、当然小生より上手に張る方もたくさんいらっしゃるでしょう。
要は鍛錬ですね。
小生は、講習で、プロの使うウン十万円もするマシンを使いましたので、どうしてもそちらに目がいってしまいますし、そのマシンがベンチマークというか比較するモトになってしまいます。
そういう小生の意見です。ホドホドに参考にしていただけたらと思います。
2007年11月12日
マシンの話し
久々の更新です。
ホントは週一ペースで更新しようと思ってたのですが、
仕事が立て込んできたのと、
PCが壊れたのといろいろありまして、
おまけにHDDがイカれてしまったので、
今まで作成したブログ原稿が。。。
すべてパー!!
そんなわけで、微かな記憶を辿りつつ、今回まとめてみました。
前回は、EAGNASの工具の話しだったので、
今回はマシン本体です。
ストリンギングに慣れてくると、必然的に
あーしたい、こーしたい。
アレも欲しい
となってきませんか?
工具の次に目がいったのがマシン。
テンションスイッチ、ノットスイッチ欲しいなあ。
でも値段的にやむを得ません。
「あと10万円以上かけてそれなりの買えよ」って感じです。
スイッチ類は諦め、どうにかなりそうな所へ。。。
うーんフレームサポート部分(ラケットを固定する部分)の金具どうにかならないかなあ。
金具がストリングを通す穴をふさいでしまう。場合が。。 (おまえが下手なの)
あとはラケットに接する部分が硬いプラなので、柔いラケットだと。。。。
なーにか良い方法はないかとネット上で探していたら、
EAGNASのマシンも同じような
フレームサポートを使っている機種がある。
EAGNASなら、何か情報がと探したら。。。
ありましたー。
なんとその方法は、
ホームセンターで売っている家具の足に取り付ける
フェルトシールをサポート部分のプラ上又はプラを取って金具に直接張るという方法。
これは即採用させて頂こう思い、
早速近所のホームセンターへ。
何とHPで紹介されていたものと同じモノがゲット出来たので、早速張ってみました。
家族からは、
「何やってんの?」
と相変わらず冷ややかな視線。
気にしない気にしない。
これでいくらかは改善されたなあと満足満足。
早速1本張ってみると少々問題が、
金具に張ったテープがストリンギングによるラケットへの負荷?によってずれる。
変形との兼ね合い?よくわからん。
接着強化が必要か??
また対応を考えよう。
ホントは週一ペースで更新しようと思ってたのですが、
仕事が立て込んできたのと、
PCが壊れたのといろいろありまして、
おまけにHDDがイカれてしまったので、
今まで作成したブログ原稿が。。。
すべてパー!!
そんなわけで、微かな記憶を辿りつつ、今回まとめてみました。
前回は、EAGNASの工具の話しだったので、
今回はマシン本体です。
ストリンギングに慣れてくると、必然的に
あーしたい、こーしたい。
アレも欲しい
となってきませんか?
工具の次に目がいったのがマシン。
テンションスイッチ、ノットスイッチ欲しいなあ。
でも値段的にやむを得ません。
「あと10万円以上かけてそれなりの買えよ」って感じです。
スイッチ類は諦め、どうにかなりそうな所へ。。。
うーんフレームサポート部分(ラケットを固定する部分)の金具どうにかならないかなあ。
金具がストリングを通す穴をふさいでしまう。場合が。。 (おまえが下手なの)
あとはラケットに接する部分が硬いプラなので、柔いラケットだと。。。。
なーにか良い方法はないかとネット上で探していたら、
EAGNASのマシンも同じような
フレームサポートを使っている機種がある。
EAGNASなら、何か情報がと探したら。。。
ありましたー。
なんとその方法は、
ホームセンターで売っている家具の足に取り付ける
フェルトシールをサポート部分のプラ上又はプラを取って金具に直接張るという方法。
これは即採用させて頂こう思い、
早速近所のホームセンターへ。
何とHPで紹介されていたものと同じモノがゲット出来たので、早速張ってみました。
家族からは、
「何やってんの?」
と相変わらず冷ややかな視線。
気にしない気にしない。
これでいくらかは改善されたなあと満足満足。
早速1本張ってみると少々問題が、
金具に張ったテープがストリンギングによるラケットへの負荷?によってずれる。
変形との兼ね合い?よくわからん。
接着強化が必要か??
また対応を考えよう。
2007年10月04日
EAGNAS顛末記②
前回に続き、EAGNASで買った工具の内容とinプレです。
先ず買った工具ですが、
カムアクションプライヤーと、
ストリングスガイドです。
プライヤーですが、小生の私感でバボラのペリカンとは似て非なる物??
ガットを掴む部分のギザギザがラジオペンチ程ではないので、ガットを傷つけなくて済むかなあと思ったのですが、
物自体が結構大きいので、ノットを作るときの輪っかが小さいと小生的には難しいかなあと。
誰か使い方教えて下さい。
次にストリングスガイドですが、クロスを張るときにメインの糸が穴をふさいでいるって結構ありますよね。小生は、ポリの余り糸を短く切って、クロスを通すであろう穴に予め差し込んでおくのですが、
たまに忘れる。
そんなときに、これを差し込んで錐を抜いて、ストリングスガイドにガットを通すという便利なツールです。
小生の経験では、メインにポリとか張っていると、結構差し込みにくい。それからこの間、ガットを通した後、ストリングスガイドを力入れて抜いたら、何というか、こんなになってしまいました。
ボンドでくっつければいいか??
先ず買った工具ですが、
カムアクションプライヤーと、
ストリングスガイドです。
プライヤーですが、小生の私感でバボラのペリカンとは似て非なる物??
ガットを掴む部分のギザギザがラジオペンチ程ではないので、ガットを傷つけなくて済むかなあと思ったのですが、
物自体が結構大きいので、ノットを作るときの輪っかが小さいと小生的には難しいかなあと。
誰か使い方教えて下さい。
次にストリングスガイドですが、クロスを張るときにメインの糸が穴をふさいでいるって結構ありますよね。小生は、ポリの余り糸を短く切って、クロスを通すであろう穴に予め差し込んでおくのですが、
たまに忘れる。
そんなときに、これを差し込んで錐を抜いて、ストリングスガイドにガットを通すという便利なツールです。
小生の経験では、メインにポリとか張っていると、結構差し込みにくい。それからこの間、ガットを通した後、ストリングスガイドを力入れて抜いたら、何というか、こんなになってしまいました。
ボンドでくっつければいいか??
2007年09月27日
EAGNAS顛末記①
EAGNASについて前回載せたところ、コメントをいただき、また、
知人からも「ホントかよ」みたいな反響があったので、急遽早めにアップすることとします。
最も興味のあったのは三点式クランプがウチのマシンで使えるかということです。
で、クランプのサイズの問い合わせについては、技術担当の方が出張とのことで、半月ほど返事を待ちました。
やっと来た返事は
「当社のクランプは他社のマシンでは使えません。」
待たせた割には、何と単純明快!!?
あっさり諦め、
「他の工具を買うから見積もってくれ」
とメールしたら。。
返事全くなし。。。。
それではと、関西ではなく関東の方に問い合わせたところ、
返事はすぐに来たのですが、
(概意)「ごめんね。自宅の一部を倉庫にしていて、すべての品を在庫するわけにはいかないんだ。」みたいな返事。。。
今回も、あっさり諦め
再度、
「工具を買うから見積もってくれ」
と関西の方にメールしました。
すると、またまた数日で返事来たんです。
今回は、見積もり依頼メールから
2週間ほど
で品物が届きました。
買った品の内容とインプレは次回で。
知人からも「ホントかよ」みたいな反響があったので、急遽早めにアップすることとします。
最も興味のあったのは三点式クランプがウチのマシンで使えるかということです。
で、クランプのサイズの問い合わせについては、技術担当の方が出張とのことで、半月ほど返事を待ちました。
やっと来た返事は
「当社のクランプは他社のマシンでは使えません。」
待たせた割には、何と単純明快!!?
あっさり諦め、
「他の工具を買うから見積もってくれ」
とメールしたら。。
返事全くなし。。。。
それではと、関西ではなく関東の方に問い合わせたところ、
返事はすぐに来たのですが、
(概意)「ごめんね。自宅の一部を倉庫にしていて、すべての品を在庫するわけにはいかないんだ。」みたいな返事。。。
今回も、あっさり諦め
再度、
「工具を買うから見積もってくれ」
と関西の方にメールしました。
すると、またまた数日で返事来たんです。
今回は、見積もり依頼メールから
2週間ほど
で品物が届きました。
買った品の内容とインプレは次回で。
2007年09月19日
工具の話し③
やはり「リペアプライヤー(ペリカン)」が欲しい。でも高い。
いろいろとネットで探しているうちに、やっとたどり着きました。
それは
「EAGNAS」!
ホームストリンガーの皆さんから
「おまえもかー」ってつっこまれそう!
マシンに興味のある方なら一度はたどり着いたサイトだと思います。いろんなサイトで評判をみかけますよね。
工具のページを見ると、プライヤーがある。
あれ、ペリカンに似ているぞ!
値段も4000円弱とお手頃
ついでに他の工具も。
テニス用のメウチもある。
この前子供にイタズラされて、他の場所へ緊急避難させて以来行方不明なんだな。
値段も安いし丁度いいや。
おっつ。クランプもあるのか。この3点式が良さそうだなあ。
バボラのマシンのクランプに似ているぞ。ホントかよ!
でも、ウチのマシンで使えるのか??とりあえず見積もり依頼だ。口径とかサイズも問い合わせだ。と早速メール。
返事は直ぐにきました。
送料込みで9000円くらい。
ペリカン1個買うより安いや。
ナニナニ?サイズは後日。では返事待ちだな。
ということで未だ購入してません。顛末は後日アップしたいと思います。
いろいろとネットで探しているうちに、やっとたどり着きました。
それは
「EAGNAS」!
ホームストリンガーの皆さんから
「おまえもかー」ってつっこまれそう!
マシンに興味のある方なら一度はたどり着いたサイトだと思います。いろんなサイトで評判をみかけますよね。
工具のページを見ると、プライヤーがある。
あれ、ペリカンに似ているぞ!
値段も4000円弱とお手頃
ついでに他の工具も。
テニス用のメウチもある。
この前子供にイタズラされて、他の場所へ緊急避難させて以来行方不明なんだな。
値段も安いし丁度いいや。
おっつ。クランプもあるのか。この3点式が良さそうだなあ。
バボラのマシンのクランプに似ているぞ。ホントかよ!
でも、ウチのマシンで使えるのか??とりあえず見積もり依頼だ。口径とかサイズも問い合わせだ。と早速メール。
返事は直ぐにきました。
送料込みで9000円くらい。
ペリカン1個買うより安いや。
ナニナニ?サイズは後日。では返事待ちだな。
ということで未だ購入してません。顛末は後日アップしたいと思います。
2007年09月10日
工具の話②
以前紹介したペリカンがどうしても欲しい。
正式には「リペアプライヤー」と言うそうなんですが、
値段は11,000円位する。
またまた結構するんですねえ。
お・値・段!!
ホームセンターには、ラジオペンチはあってもペリカンに似たモノはない。
要するにストリングを傷つけず引っ張れればよいのですが、ないですねえ。
悩んだ挙げ句!!掴む部分にギザギザのついてないプライヤーを買ったのですが、
所詮別物!矢床だし!!
ラジオペンチの方が使いやすいや。
正式には「リペアプライヤー」と言うそうなんですが、
値段は11,000円位する。
またまた結構するんですねえ。
お・値・段!!
ホームセンターには、ラジオペンチはあってもペリカンに似たモノはない。
要するにストリングを傷つけず引っ張れればよいのですが、ないですねえ。
悩んだ挙げ句!!掴む部分にギザギザのついてないプライヤーを買ったのですが、
所詮別物!矢床だし!!
ラジオペンチの方が使いやすいや。
2007年09月06日
工具の話し①
ストリンギングにも多少慣れ、(ほんとかよ!)
自分のラケットを張りつつ友人のラケットも張ったりして、
(でも「ナチュラル」は張りませんよお)
友人からinプレを聞くのも楽しみつつ余裕が出てくると、いろいろ不満や疑問も出てきます。
先ずはセッティングオウル。
クロスを張るときや、張り上がったストリングの目を治すのに必須です。
指で直すのも面倒ですから、ネットで探してと。
結構するんですねえ。お値段!!
まあ、あまり量が出るモノでもないでしょうから高いのかと。
で、見つけました。セッティングオウルとカーブドオウルのセットで
に 2,100円 安い!!
送料が別途1,050円は高くとも1本あたり1,500円くらいでは許容の範囲と早速購入。
今では、欠かせないアイテムとなっています。
自分のラケットを張りつつ友人のラケットも張ったりして、
(でも「ナチュラル」は張りませんよお)
友人からinプレを聞くのも楽しみつつ余裕が出てくると、いろいろ不満や疑問も出てきます。
先ずはセッティングオウル。
クロスを張るときや、張り上がったストリングの目を治すのに必須です。
指で直すのも面倒ですから、ネットで探してと。
結構するんですねえ。お値段!!
まあ、あまり量が出るモノでもないでしょうから高いのかと。
で、見つけました。セッティングオウルとカーブドオウルのセットで
に 2,100円 安い!!
送料が別途1,050円は高くとも1本あたり1,500円くらいでは許容の範囲と早速購入。
今では、欠かせないアイテムとなっています。
2007年07月10日
ストリングマシン我が家に到着
現在、ブログに掲載している内容は全て半年くらい前の話しです。あしからず。
マシンが決まったら早速、手続きです。先ずテニス365の会員登録及びアンケートに答える。これによりポイントがもらえるので少々値引きになります。
振込完了して数日、我が家に届きました。
ファーストインプレは、
「箱がでかい!!」
当然と言えば当然でしょうねえ。
早速2階へ。
1階に置いておくと子供の餌食になる。
家族からの視線が冷たい、ロクなこと言われない等々あって2階へ持ち上げました。
おっ重い!!
狭い階段をヒーヒー言いながら、2階へ持ち上げ、早速取り出し&組み立てです。
テニス365のHPで確認していたとおり、シンプルな造りです。
あれ、ノットスイッチは?(ないない)ラケットの支持部分が大きいなあ??(後日問題化)
セットは容易にできました。さあ張るぞ?!その前に張り方の勉強しないと。
マシンが決まったら早速、手続きです。先ずテニス365の会員登録及びアンケートに答える。これによりポイントがもらえるので少々値引きになります。
振込完了して数日、我が家に届きました。
ファーストインプレは、
「箱がでかい!!」
当然と言えば当然でしょうねえ。
早速2階へ。
1階に置いておくと子供の餌食になる。
家族からの視線が冷たい、ロクなこと言われない等々あって2階へ持ち上げました。
おっ重い!!
狭い階段をヒーヒー言いながら、2階へ持ち上げ、早速取り出し&組み立てです。
テニス365のHPで確認していたとおり、シンプルな造りです。
あれ、ノットスイッチは?(ないない)ラケットの支持部分が大きいなあ??(後日問題化)
セットは容易にできました。さあ張るぞ?!その前に張り方の勉強しないと。
2007年06月24日
マシンの購入。ホームストリンガーへの第一歩
ホームストリンガーという志を抱き、先ずは情報収集です。
今はネットでいろんな情報が集められます。
ストリングを切り売りしてくれるサイト(SOHOさん。いつも利用させて頂いてマス)を見ると、ストリンガーの善し悪しに関する情報が。
これで、前々回掲載した疑問の幾つかは解決しました。しかし、タイオフ失敗とか、目を直してないとか、なーんか決して安くない代金払ってるのに納得いかないですよねえ。
で、マシンは何を買えばよいのか。電動式と決めていたので絞り込みは容易??
でも予算に限りがあるし、候補にしたのは
・アプローチ「M3-G」
・スピンジャパン「ディアナSP VerⅡ」
・テニス365「ES-Tennis365.net」
ポイントにしたのは、
①解説ビデオがついている。
②工具がついている。
③おまけガットがついている。
④実技講習がある。
ホントはアプローチのマシンが良かったのですが、大阪まで実技講習に行けないし、張り名人にも惹かれましたが、予算的に少々キツイ。
それからエディのマシンも実技講習付きに惹かれました。(東京ならなんとか行けるぞ)
イロイロ悩んだ挙げ句、実技講習はありませんが、私がいつも使っているトアルソンのガットがついてくる
「ES-Tennis365.net」を購入しました。これからが本当のスタートですね。
今はネットでいろんな情報が集められます。
ストリングを切り売りしてくれるサイト(SOHOさん。いつも利用させて頂いてマス)を見ると、ストリンガーの善し悪しに関する情報が。
これで、前々回掲載した疑問の幾つかは解決しました。しかし、タイオフ失敗とか、目を直してないとか、なーんか決して安くない代金払ってるのに納得いかないですよねえ。
で、マシンは何を買えばよいのか。電動式と決めていたので絞り込みは容易??
でも予算に限りがあるし、候補にしたのは
・アプローチ「M3-G」
・スピンジャパン「ディアナSP VerⅡ」
・テニス365「ES-Tennis365.net」
ポイントにしたのは、
①解説ビデオがついている。
②工具がついている。
③おまけガットがついている。
④実技講習がある。
ホントはアプローチのマシンが良かったのですが、大阪まで実技講習に行けないし、張り名人にも惹かれましたが、予算的に少々キツイ。
それからエディのマシンも実技講習付きに惹かれました。(東京ならなんとか行けるぞ)
イロイロ悩んだ挙げ句、実技講習はありませんが、私がいつも使っているトアルソンのガットがついてくる
「ES-Tennis365.net」を購入しました。これからが本当のスタートですね。