2008年01月12日
初打ち
初打ちしてきました。
小生と大して変わらないレベルの方々が相手でした。
しかし、久しぶりなので振り遅れるし、サーブはダブりまくるし![困った](http://blog.tennis365.net/common/icon/13.gif)
(終盤になると振り遅れは減りましたが、1ゲームで最高3回ダブりました。)
サーブが入ると相手が結構ミスるので、助かりますが、全く独り相撲です。
いい時はいいんですが、この状況は10年前と大差ありません。
以前に所属した試合練習が多いスクールだと、試合の緊張感というものもあって
最初はダブりも多くなるのですが、慣れるにつれて、サーブの入る確立も上がってきます。
結構試合っぽくやっていたような記憶があります。(今は無きスクールです。)
やはり試合は練習と違います。あの緊張感に慣れると慣れないでは大きな違いです。
でも、レクレーション+αの雰囲気でやってるとダメですねえ。
お前がしっかりしろって。失礼しました。![冷や汗](http://blog.tennis365.net/common/icon/36.gif)
小生と大して変わらないレベルの方々が相手でした。
しかし、久しぶりなので振り遅れるし、サーブはダブりまくるし
![困った](http://blog.tennis365.net/common/icon/13.gif)
(終盤になると振り遅れは減りましたが、1ゲームで最高3回ダブりました。)
サーブが入ると相手が結構ミスるので、助かりますが、全く独り相撲です。
![叫び](http://blog.tennis365.net/common/icon/43.gif)
以前に所属した試合練習が多いスクールだと、試合の緊張感というものもあって
最初はダブりも多くなるのですが、慣れるにつれて、サーブの入る確立も上がってきます。
結構試合っぽくやっていたような記憶があります。(今は無きスクールです。)
やはり試合は練習と違います。あの緊張感に慣れると慣れないでは大きな違いです。
でも、レクレーション+αの雰囲気でやってるとダメですねえ。
お前がしっかりしろって。失礼しました。
![冷や汗](http://blog.tennis365.net/common/icon/36.gif)
実は、僕も人生初のホームストリンガーに憧れて、今ちょうど、ストリンガーマシーンを探しまわって、このサイトにおじゃましました。
張名人に始まり、MG=3、ES-Tennis365.net、当然破格のEAGNASなど、本当に同じ経路で進んでいった先輩の意見として、苦闘を面白おかしく拝見し、今後の自分自身の目標に一抹の不安を感じたりもしました。
そして、ブログも後半になると、今のマシンを手放して、新しいの購入をお考えの様子で…
そこで、なんですが!
「ES-Tennis365.net」 そのマシンをいくらかでお譲り頂けないでしょうか。
無茶な投稿なのは承知ですが、よろしくお願いします。お返事待っています。
すでに他の方と話が進んでしまっております。申し訳ありません。